お花祭り 精進料理 アンケート
4月8日、平等寺でお花祭りで精進料理のアンケートに答えてくださった皆さん
ありがとうございました。
こちらからも回答できます。よろしくお願いします!!
アンケート
お花祭りに来ていなくて ...
あなたは見つけられるか、月夜御水庵
新野町には知る人ぞ知る、名所があります。
地元の方にもあまり知られていないくらい。
そこはお遍路道の途中にあって、樹齢1000年の大杉がある「月夜お水庵」。
ここで、薬師如 ...
はじめてのおへんろ⑤(いま、愛しのあらたのへ・・・)
朝の8時に勝浦の道の駅を出発し、鶴林寺を越えて、今太龍寺。
お昼休憩を済ませ、これから山を下って平等寺を目指します。お寺は17時に閉まるので、それまでには到着することが目標。
こちらはロープウェー乗り場あたりか ...
はじめてのおへんろ④(上り坂、下り坂、まさか!)
太龍寺を目指して鶴林寺をあとにした私たち。
今度は2つ目の山です。
その前に、この鶴林寺からの山を下ります。あんなに頑張って登ってきたけど、、、次に向けてさっさと下ります。
滑りやすい葉っぱがたくさ ...
はじめてのおへんろ③(心の準備はいいですか・・・?)
鶴林寺のふもとから歩き始めて、約1時間。
案内してくれている岩本さんが、絶景スポットで足を止めてくれました。
しばらく山の中を上を向いて歩いていたので、こんな風に下を見渡せる開けた場所 ...
はじめてのおへんろ②(歩くのだいすき、どんどん行こう!)
いよいよ初めてのお遍路。今回は、阿南市を通るお遍路道20番札所から22番札所までを歩きます。鶴林寺(20番札所)から平等寺(22番札所)までは、約20km。山を3つ越えます。
案内をしてくれる岩本さんからは、鶴林寺のふもと ...
はじめてのおへんろ①(実は、私、、、)
東京にいた頃、新野町はどんなところ??と、聞かれると、
お遍路さんの通る町、と、よく答えていました。
四国には、弘法大師様の修行の足跡を辿り88カ所の霊場を巡拝する「四国遍路」、四国88カ所霊場巡礼があります。 ...